PR

コミックシーモアの電子コミック大賞とは?投票の仕方と受賞作品をご紹介

コミックシーモアの電子コミック大賞 シーモアで電子書籍を読む

電子コミック市場が急成長を遂げているいま、多くの読者が次に流行る作品や隠れた名作を探しています。そんな中で注目されているのがコミックシーモアの「電子コミック大賞」です。

この大賞は、ただのランキングや売上集計とは違い、実際に作品を楽しんだ読者の声によって受賞作が決まるという点で特別な存在となっています。新人作家のブレイクのきっかけになったり、受賞を機にアニメ化やドラマ化が実現した作品もあるほど。まさに「次世代のヒット作を占う指標」と言えるでしょう。

この記事では、電子コミック大賞の概要から特徴、過去の受賞作品、投票方法までを詳しく解説し、読者としてどのように楽しめるのかをお伝えします。

電子コミック大賞とは

電子コミック大賞

「電子コミック大賞」は、国内最大級の電子書籍配信サービス「コミックシーモア」が主催する漫画のアワードです。

ユーザー投票を中心に「いま最も読者に注目されている作品」を決定する点が大きな特徴で、新人作家から話題作まで幅広くエントリーされます。

受賞作品は「話題性」と「読者人気」の両方を兼ね備えた注目作として紹介され、多くの読者に知られるきっかけになります。

開催の目的と特徴

読者の声を反映するアワード

出版社が選ぶ漫画賞と異なり、電子コミック大賞は読者の投票によって決定します。「実際に読んで面白い」と感じたリアルな意見が反映されるのが魅力です。

新人や隠れた名作を発掘

紙のコミック誌では埋もれてしまう可能性がある新人作家や niche な作品も、読者の支持があれば一気にブレイクのチャンスをつかめます。

幅広いジャンルから選出

恋愛、BL、TL、異世界ファンタジー、青年漫画など、多彩なジャンルの作品が候補となります。電子コミックの特性を活かし、新しいジャンルが認知されやすい点も特徴です。

投票期間と時期

電子コミック大賞は毎年開催されており、例年 秋から冬にかけて投票がスタートし、年明け頃に結果発表 が行われるのが通例です。

投票期間中は対象作品の試し読みが無料公開されることも多く、「気になっていたけれど読んでいなかった作品」を知る良い機会にもなります。

電子コミック大賞の投票方法と参加の流れ

電子コミック大賞への投票は、コミックシーモアの公式特設ページから簡単に行えます。

  1. コミックシーモアにアクセス

    特設ページにエントリー作品が一覧表示されます。

  2. 試し読みで作品をチェック

    投票前に対象作品を無料で試し読み可能。

  3. お気に入りの作品に投票

    気に入った作品を選んで投票ボタンをクリック。

  4. 結果発表を待つ

    投票が反映され、最終的な受賞作は公式サイトやニュースで大きく発表されます。

会員登録しなくても投票できるため、誰でも気軽に参加できます。

電子コミック大賞の過去の受賞作品紹介

これまでに電子コミック大賞を受賞した作品の中には、のちに大ヒットとなったタイトルも数多く存在します。
2018年から過去の受賞作品をご紹介いたします。

2018年(第1回)

大賞 かわいいひと(斎藤けん)
男性部門賞 コタローは1人暮らし(津村マミ)
ラララ(金田一蓮十郎)
女性部門賞 永久指名おねがいします!(カナエサト)
私は天才を飼っている。(七尾美緒)

この年は、コミックシーモアでの電子コミック大賞がスタートした初年度として、「読者投票による新しい賞」の第1号受賞作が決定された年でもあります。

2019年(第2回)

大賞 LV999の村人(岩元健一/星月子猫/ふーみ)
男性部門賞 鬼を飼う(吉川景都)
ゆうべはお楽しみでしたね(金田一蓮十郎)
女性部門賞 この男は人生最大の過ちです(九瀬しき)
蒼竜の側用人(千歳四季)
BL部門賞 好きでごめん。(オカモト優)
僕のおまわりさん(にやま)
TL部門賞 すべて愛のしわざ(もんでんあきこ)
ちっぱい彼女と美人彼氏(neco)

この年は部門数が拡張され、BL・TLといったジャンル別部門が設けられ、より多様なジャンルが受賞対象に含まれるようになった点が特徴です。

2020年(第3回)

大賞 酒と恋には酔って然るべき(はるこ / 美波はるこ)
男性部門 Artiste(さもえど太郎)
その着せ替え人形は恋をする(福田晋一)
女性部門 いとなみ いとなめず(水瀬マユ)
抱きしめて ついでにキスも(美森青)
BL部門 愛しのXLサイズ(重い実)
嫌いでいさせて(ひじき)
TL部門 シーツの波間でみる夢みたいな(キラト瑠香)
年上の旦那様(龍本みお)
ライトノベル部門 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!(月神サキ / 雲屋ゆきお)
こぎつね、わらわら 稲荷神のまかない飯(松幸かほ)

この年は部門数がさらに拡張され、作品のタイプ(漫画・ラノベ的な要素など)を跨ぐ受賞が見られました。

2021年(第4回)

大賞 十億のアレ。~吉原いちの花魁~(宇月あい)
男性部門 私の少年(高野ひと深)
追い出された万能職に新しい人生が始まりました(宇崎鷹丸 / 東堂大稀)
女性部門 初めましてこんにちは、離婚してください(七里ベティ / あさぎ千夜春)
の、ような。(麻生海)
異世界部門 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。(和泉杏花 / 近江谷 / 桜田霊子)
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。(蓮見ナツメ / しき)
ラノベ部門 絶対結婚するマンvs絶対結婚しないウーマン(緒莉 / にかわ柚生)
ご縁食堂ごはんのお友 仕事帰りは異世界へ(日向唯稀 / 鈴木次郎)
TL部門 人嫌い公爵は若き新妻に恋をする(あづみ悠羽 / 春日部こみと)
僕しか知らない君のナカ。(霧原すばこ)
BL部門 コスメティック・プレイラバー(楢島さち)
オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た(ん村)

この年は、異世界系ジャンルが明確に部門として扱われるなど、受賞対象の幅がさらに拡がりました。

2022年(第5回)

大賞 只野工業高校の日常(小賀ちさと)
男性部門 恋する(おとめ)の作り方(万丈梓)
塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い(猿渡かざみ / Aちき / 鉄山かや)
女性部門 屋根裏部屋の公爵夫人(林マキ / もり / アオイ冬子)
全力で、愛していいかな?(さんずい尺)
異世界部門 しあわせ食堂の異世界ご飯(文月マロ / ぷにちゃん / 雲屋ゆきお)
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。(松浦ぶんこ / 天壱 / 鈴ノ助)
ラノベ部門 身ごもり契約花嫁~ご執心社長に買われて愛を孕みました~(砂川雨路 / 龍本みお)
地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄(真弓りの / まち)
TL部門 キスでふさいで、バレないで。(ふどのふどう)
黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛(すみ)
BL部門 幼馴染じゃ我慢できない(百瀬あん)
自惚れミイラとり(中川カネ子)

2023年(第6回)

大賞 noicomi鬼の花嫁(富樫じゅん / クレハ)
男性部門 いびってこない義母と義姉(おつじ)
大蛇に嫁いだ娘(フシアシクモ)
女性部門 合コンに行ったら女がいなかった話(蒼川なな)
陛下、心の声がだだ漏れです!(みまさか / シロヒ / 雲屋ゆきお)
異世界部門 Berry’sFantasy 追放された悪役令嬢ですが、モフモフ付き!?スローライフはじめました(ねこ田太子 / 友野紅子)
ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける(セキモリ / クレイン)
ラノベ部門 深夜営業くじら亭 午前0時のナポリタン(綺月陣 / 鬼嶋兵伍)
ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~(中村颯希 / ゆき哉)
TL部門 幼なじみバーテンダーと始める快感レッスン(高篠らみ)
悪役モブ令嬢に転生したら攻略対象外の最強王子から寵愛されています(うめのこっぺ)
BL部門 体感予報(鯛野ニッケ)
タカラのびいどろ(鈴丸みんた)

2024年(第7回)

大賞 ホタルの嫁入り(橘オレコ)
男性部門 正反対な君と僕(阿賀沢紅茶)
変な家(雨穴 / 綾野暁)
女性部門 結界師の一輪華(おだやか / クレハ / ボダックス)
恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました(美麻りん)
異世界部門 悪役令嬢と鬼畜騎士(生還 / 猫田 / 旭炬)
転移先は薬師が少ない世界でした(夏野はるお / 饕餮)
ラノベ部門 政略結婚のはずが、溺愛旦那様がご執心すぎて離婚を許してくれません(木下杏 / 竹中)
もふもふとむくむくと異世界漂流生活(しまねこ / れんた)
TL部門 橘くん 抱いてください! ハジメテの相手は同僚王子!?(ふどのふどう)
奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。(つきのおまめ)
BL部門 誰か夢だと言ってくれ(みっしぇる)
40までにしたい10のこと(マミタ)

2025年(第8回)

大賞 拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます(紬いろと / 久川航璃 / あいるむ)
男性部門 ハネチンとブッキーのお子さま診療録(佐原ミズ / 北岡寛己)
変な絵(雨穴 / 相羽紀行)
女性部門 いつか死ぬなら絵を売ってから(ぱらり)
運命の人に出会う話(あなしん)
異世界部門 華麗に離縁してみせますわ!(あばたも / 白乃いちじく)
傷モノの花嫁(友麻碧 / 藤丸豆ノ介)
ラノベ部門 運命の恋人は期限付き 夜空のひとつ星の巻(小鳩子鈴 / 篁ふみ / 紫藤むらさき)
永年雇用は可能でしょうか ~無愛想無口な魔法使いと始める再就職ライフ~(yokuu / 烏羽雨)
TL部門 好感度ゼロからはじまる宰相閣下との結婚生活(茅谷しょうゆ / マチバリ)
好きなヤツほどいじめたい。XLなライバル同期の不器用な溺愛(ako)
BL部門 后宮のオメガ(露久ふみ)
転生アイドルとドルオタの騎士(佐久本あゆ)

コミックシーモアの電子コミック大賞に参加するメリット

電子コミック大賞を受賞すると、作品と作者にとって大きな飛躍のチャンスとなります。単に「人気が証明される」だけでなく、その後の展開に直結するさまざまなメリットがあるのです。

これから人気が出る可能性がある作品を発掘できる

電子コミック大賞にエントリーされている作品は出版社がおすすめする作品なので、これからヒットするかもしれないマンガがいち早く読めることも。

実際に読んでみると引き込まれる作品が多いので、マンガ好きなら是非参加してみるのがおすすめです。

色々な作品が無料で読める

エントリー作品は無料で試し読みできるので、次にブレイクしそうな出版社おすすめの作品が気軽に読むことができます。
電子コミック大賞の試し読みがきっかけでハマってしまうマンガが見つかるかも。

クーポンなどお得な特典が貰えることも

クーポンなどお得な特典が貰える

気に入った作品に投票すると、特典としてお得なクーポンやポイントが貰えることも。
ちなみに2026年は4部門投票で70%OFFクーポン付与と、投票数に応じてポイントが貰える特典が用意されています。

試し読みして気に入った作品に投票することで、気に入ったマンガがお得に読むことができます。

最新の電子コミック大賞2026年開催!エントリー作品をご紹介

電子コミック大賞2026年のエントリー作品をまとめています。気に入った作品があれば投票してくださいね。

男性部門

女性部門

異世界部門

ラノベ部門

BL部門

TL部門

電子コミック大賞2026年の特設ページへ

まとめ

「コミックシーモアの電子コミック大賞」は、読者の声が直接反映される特別なアワードです。

単なる売上ランキングではなく、実際に作品を楽しんだ人々のリアルな評価が反映されるため、新たなブレイク作品や隠れた名作が発掘されやすいのが魅力です。

過去の受賞作がアニメ化やメディア化を果たした事例もあることから、この大賞は業界関係者にとっても注目度の高いイベントとなっています。読者にとっては、投票に参加することで「未来の大ヒット作」を見つける楽しみがあり、また応援する喜びも味わえます。

これから電子コミックをもっと楽しみたい人にとって、「電子コミック大賞」は外せないイベントの一つ。次回の開催時にはぜひ投票に参加し、自分の推し作品を応援してみてください。

コミックシーモアの公式ストアへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました