×閉じる

会員ログイン
メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方

ログイン

書籍の購入には会員登録が必要です
会員登録はこちらから

GENKOSHA DIRECT 玄光社の電子書籍ストア
カテゴリから書籍を探す
〉カメラ・写真〉イラスト・画集〉映像〉ビデオサロン〉ライフスタイル〉造形
〉新刊書籍一覧 〉人気の書籍一覧 〉特集記事一覧
ホーム > 書籍一覧 > ビデオグラファーの制作術【PDF版】

映像

ビデオグラファーの制作術【PDF版】

share
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
LINEで送る
画像クリックで拡大
岸本 康(著者)
発売日:2015/07/21
ファイル形式:PDF
ファイルサイズ:14.8MB
PDF機能制限:印刷不可、テキストのコピー不可、文書の変更不可、画像ダウンロード不可
価格:1,650円(税込)
付与ポイント:150pt
カートに入れる
一人で質の高い映像作品を作る!
本書はプロでなくても価値ある映像を制作したい!という人のための映像構築の基本書です。
もっと見る
一人で質の高い映像作品を作る!

本書はプロでなくても価値ある映像を制作したい!という人のための映像構築の基本書です。


【コンテンツ】

一人で制作するということ
撮影機材を選ぶ、使いこなす
撮影の準備と基本
撮影の現場
実践的インタビュー撮影術
素材管理の方法
編集機材
編集の実際
公開する、ディスクメディアにする
作品で解説する制作の裏側
発表するための機材

◎機材選びも制作の一部である。
◎損をしないために情報は常にチェックする。
◎カメラは機動力を重視する。
◎画質より画角。
◎インタビューは1に音声、2に表情。
◎テロップや音楽に頼らず映像言語で語れるようになること。



監督不在の監督本

プロでなくてもプロのように映像を作りたいと思う人は増えている。本書はこんな考え方で映像制作を進めると質の高い映像作品ができるのではないか、という私の考えを、経験を元にまとめてみた。
 私は基本的に自分一人で映像制作をしている。構想から撮影、編集までをすべて一人で行うことで、表現したいことがダイレクトに伝わる。もちろん一人では難しい部分は手伝ってもらうが、他の人に依頼する場合でも、すべてのパートを自分でできるということが重要だと考えている。 (まえがきより)
Page Sample
会員登録しませんか? 会員登録

新規会員登録をすると特典として500円相当のポイントが付与されます。さらにメルマガでお得なクーポンやキャンペーン情報が受け取れます!

関連する書籍