×閉じる

会員ログイン
メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方

ログイン

書籍の購入には会員登録が必要です
会員登録はこちらから

GENKOSHA DIRECT 玄光社の電子書籍ストア
カテゴリから書籍を探す
〉カメラ・写真〉イラスト・画集〉映像〉ビデオサロン〉ライフスタイル〉造形
〉新刊書籍一覧 〉人気の書籍一覧 〉特集記事一覧

新規登録キャンペーン!!500円相当プレゼント! 

ホーム > 書籍一覧 > ビデオサロン 2022年6月号【PDF版】

ビデオサロン

ビデオサロン 2022年6月号【PDF版】

share
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
LINEで送る
画像クリックで拡大
発売日:2022/05/19
ページ数:124ページ
ファイル形式:PDF
ファイルサイズ:35.9MB
PDF機能制限:印刷不可、テキストのコピー不可、文書の変更不可、画像ダウンロード不可
セール価格:715円(税込)
価格:1,430円(税込)
付与ポイント:65pt
カートに入れる
映像機器の性能が飛躍的に向上し、
誰でも高画質なコンテンツが作れるようになった今、
映像制作者に求められているのは演出力、構成力、
つまり「ストーリー」を語れる力ではないだろうか?
もっと見る
映像機器の性能が飛躍的に向上し、
誰でも高画質なコンテンツが作れるようになった今、
映像制作者に求められているのは演出力、構成力、
つまり「ストーリー」を語れる力ではないだろうか?
「ストーリー」といっても、
映画やドラマなどのフィクションに限定するものではなく、
プロモーションムービー、ドキュメンタリー、WEB CMなど
あらゆる動画に求められる。
最後まで人の興味を惹き続けるには何が必要か?
この特集ではプロデューサー、ディレクター、ビデオグラファー、
撮影監督、ストーリーボードアーティストなど、
さまざまな角度からストーリーテリングを考えていく。




[演出] で感動ストーリーは作られる!
イベント映像を心を動かす
ドラマチックな作品にする方法

大石健弘


総再生回数1億超え!
ソーシャルグッドに特化した映像演出家が語る
人の心を揺さぶり共感を生み出す方法とは?

高島太士


ログラインを膨らませてストーリーを作る!
「伝わる作品」にするために必要なこと

金川雄策


文章が書けなくても構成や台本は作れる!
製品やサービスの魅力を伝える PR動画の作り方

大塩尚弘


『全裸監督』プロデューサーが教える!
人の興味を惹く方法映像におけるストーリーテリングの基礎

たちばなやすひと


スピルバーグ『ジュラシック・パーク』
ポン・ジュノ『パラサイト半地下の家族』
を例にイラスト分解!
現場演出とストーリーテリングの技術

御木茂則


海外スタジオでは必須の手法
ストーリーアーティストに学ぶ
「ストーリーボード」の作り方

栗田 唯


観ると癒される動画と
それを制作できるクリエイターを集めた!
心にジーンとくる最長10分の映像作品を厳選した
「ジーンシアター」

井村哲郎
会員登録しませんか? 会員登録

新規会員登録をすると特典として500円相当のポイントが付与されます。さらにメルマガでお得なクーポンやキャンペーン情報が受け取れます!

ビデオSALON編集部の書籍
関連する書籍