×閉じる

会員ログイン
メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方

ログイン

書籍の購入には会員登録が必要です
会員登録はこちらから

GENKOSHA DIRECT 玄光社の電子書籍ストア
カテゴリから書籍を探す
〉カメラ・写真〉イラスト・画集〉映像〉ビデオサロン〉ライフスタイル〉造形
〉新刊書籍一覧 〉人気の書籍一覧 〉特集記事一覧

新規登録キャンペーン!!500円相当プレゼント! 

ホーム > 書籍一覧 > ビデオサロン 2022年9月号【PDF版】

ビデオサロン

ビデオサロン 2022年9月号【PDF版】

share
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
LINEで送る
画像クリックで拡大
発売日:2022/08/20
ページ数:131ページ
ファイル形式:PDF
ファイルサイズ:36.3MB
PDF機能制限:印刷不可、テキストのコピー不可、文書の変更不可、画像ダウンロード不可
セール価格:715円(税込)
価格:1,430円(税込)
付与ポイント:65pt
カートに入れる
●特集
クリエイターのプロジェクトファイルで学ぶ
Blender 3DCG制作テクニック
もっと見る
●特集
クリエイターのプロジェクトファイルで学ぶ
Blender 3DCG制作テクニック

Blenderを駆使し、フォトリアルな世界観の3DCGを作り上げる5人のBlenderアーティストが集結。自身の作品のプロジェクトファイルを提供してもらった。一線で活躍するクリエイターはどのように3DCGを作り上げているのか? 制作の手法や考え方について解説していただいた。

Introduction
Blenderが導く新たな才能
若きクリエイターが活躍するために必要なこと
太田貴寛(KASSEN)、Yuma

木と山を生成してドローンを飛ばそう!
Blenderでジオメトリノードとカメラワークを学ぶ
いわぶり(UNDEFINED)

少人数でも本格的な実写合成に!
Blenderを使用してひとりで完成させた
MV制作の裏側
野上虎太郎

実写も手掛けるCGクリエイターが教える
Blenderで実写経験を最大限に活かす方法
高橋 悠

Blender+Adobe Substance 3D Painter&Samplerで詰める!
テクスチャにこだわった効率的なワークフロー
フジモトタカシ

実写かCGか見分けができない!?
Blenderアーティストが実践するリアルな世界観の作り方
Kazuya

Column
クリエイターがおすすめするアドオンコレクション

●今月の話題 ────

インドネシアの俊英日本の名手のコラボ!
映画『復讐は私にまかせて』
独創的な世界観を生んだ16mm撮影の舞台裏
芦澤明子(撮影監督)

実際のロケで8K RAW
実景収録してみて分かったこと
キヤノンEOS R5 C
吉田泰行(アルマダス)

ノートPCで3DCGは作れる?
DAIV 6HでBlenderはどこまで快適に動くか?
涌井 嶺

SanDisk Professionalと
クリエイターのワークフロー
湯越慶太(シネマトグラファー)

気になるレンズを自分のカメラで検証!
シグマ Contemporaryシリーズ
小型軽量ズーム2本をソニーα7S Ⅲ/α7Ⅳで使ってみた
小野寺誠

●新連載─────
新時代を切り開く、映像クリエイターの素顔
NEW AGE CREATORS
Nate(nim)

映像制作者としての未来をみんなで考える
生存戦略会議
岸田浩和、大石健弘、高島太士

●連載───
NEW PRODUCTS
監督×俳優対談 演出ふたりがたり
『神田川のふたり』いまおかしんじ ×上大迫祐希
ビデオ作品投稿コーナー「 Views」 岡野肇
ビフォアフで学ぶ差がつくテロップ大学 ナカドウガ
映画作家主義 ふるいちやすし
イチから学ぶ WEB動画広告 久松慎一・株式会社援軍
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓『セブン』御木茂則
4K&8K&HDR最前線  麻倉怜士
自主映画という麻薬 タイム涼介
会員登録しませんか? 会員登録

新規会員登録をすると特典として500円相当のポイントが付与されます。さらにメルマガでお得なクーポンやキャンペーン情報が受け取れます!

ビデオSALON編集部の書籍
関連する書籍